住民ディレクター事典
  • 住民ディレクター事典
  • 「ふらっと☆日本」実戦修行
  • 養成講座
  • 47都道府県 特別企画
  • アーカイブ

撮影の掟破り連続!元祖熊本住民ディレクター

未分類
2015.06.30

撮影の掟破り連続!元祖熊本住民ディレクター

インタビューや取材ではなく、これが会話、対話がそのまま映る撮り方です。

さわさん

92歳、野菜づくりの達人
贅沢な村の生活
未分類
住民ディレクター事典

関連記事

未分類

昨夜の八百万女深夜会議は「これからやりたいこと」を話そう

(かりさすさんのFB投稿)淡々と走る車から見た陸前高田の巨大ベルトコンベア。いまこんな風景になってるって、全然知りませんでした https://www.facebook.com/100004059221595/videos/755997597878874/
未分類

友達だから撮れた「住民ディレクター」

2年目のとうほうTV(7)村民アーカイブ 今回はフィルムを撮影するだけではなく30年も前に編集までしていた辻さんとの出会いがありました。
未分類

47都道府県同時中継 

詳細情報はコチラ!
未分類

長野住民ディレクター講座&熊本地震報告会

長野での熊本地震から「わたしたちにできること」を考える集いは CMまで作ってくださいました。地元の青年だそうです。48時間マラソン講座!! in 長野 ふらっと☆Nipponあり、熊本地震をみんなで考える会ありで構成も素晴らしいです。
未分類

地域集落の「破壊者テレビ」から「創造テレビ」へ

岸本晃のfacebookページはこちら>>
未分類

斉明天皇・天智天皇・天武天皇・持統天皇 4人の天皇がいた朝倉

天智天皇の水時計、西暦660年から続く舞いなど朝倉ゆかりの天皇について熱く語られています
ホーム
未分類

住民ディレクター事典

住民ディレクターとは?

  • 住民ディレクターとは
  • 住民ディレクターの原点
  • 住民ディレクターの意義・魅力
  • 実戦番組事例集
  • 創始者プロフィール

住民ディレクター講座

  • 人吉球磨の日経新聞社賞
  • 衛星放送の住民D番組
  • いきなり活発な長野市民
  • 山口住民D講座モデル完成
  • 水害復興と佐用チャンネル

地方創生のヒント満載!!

  • 熊本県内98市町村を2周半
  • 半年かけた地域応援番組
  • ボンネットバス復活が原点
  • IT業界に住民D動画炸裂
  • 東京商店街グランプリ受賞

「國創り」ネットワーク

  • 住民誰でも使えるテレビ
  • くまもと未来国体とFM局
  • 列島を自由に結ぶ八百万人
  • ふらっと☆Nipponの現場
  • 村民の拠点、東峰テレビ局

アーカイブス

八百万人ひとCh

八百万人TV

ふらっと☆Nippon

官兵衛で國創り

ねんぷにやっぺし

いただきます ごちそうさま

岸本塾入門

杉並TVチャンネル

高円寺北中テレビ

やってんびゃー

長野住民ディレクターズ

松代TV

突撃nishiko

愛南リポーターズ

佐用チャンネル

さよう子どもアートスクール実践発表

shimukapu

Recent Posts

  • 主役は「住民ディレクター」寺島しのぶさん、 NHK福岡放送局発地域ドラマ「たからのとき」。
  • 住民ディレクターとは
  • 長野住民ディレクター講座&熊本地震報告会
  • 「アサモク感謝祭」を応援!
  • 【満員御礼】東峰村祭in博多 ~7月19日(火)村祭りを博多に出前~
住民ディレクター事典
© 住民ディレクター事典.