• ホーム
  • 住民ディレクター事典
  • ふらっと☆日本 実戦修行
  • 養成講座
  • 47都道府県 特別企画
  • アーカイブ
  • お問い合わせ

住民ディレクター事典

住民ディレクター事典 > 2016 > 3月

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年1月

メタ情報

  • ログイン
Proudly powered by WordPress

八百万人もゼロスタート!

八百万

「ITで開拓!人、大地。」を理念に全国の住民ディレクターをネットワークしてきた一般社団法人 八百万人(やおよろずびと:通称はっぴゃくまんにん)はすっかり変わってしまった新しい時代にマッチした実践者の集まりとして生まれ変わるために今年度でこれまでの会員制を廃止します。
毎日がゼロスタートですが、大きく20年ぶりのゼロスタートです。よろしくお願いいたします。

詳細は岸本晃の住民ディレクターNEWSへ>>

「使えるTV」20年。番組は終わり、社会事業へ

使えるTV新しい始まり

平成8年の4月に全国に先駆けて熊本のケーブルテレビではじめた住民制作番組「使えるTV」をこの3/31で一度休止することにしました。20年前から今も続く番組理念「住民の住民による住民のためのテレビ」を新しい時代に合った形で継続していきます。

詳細は岸本晃の住民ディレクターNEWSへ>>