住民ディレクター事典

住民ディレクターとは?

全国の住民ディレクター番組

 

1989年~1993年

 住民手作りドラマ制作(全4作)熊本県民テレビ(KKT)

ドラマ1

1991年

 『花咲か一座の豪快TV』熊本県民テレビ(KKT)

花咲か一座

1993年

 『クリの里山江村のボンネットバス物語』熊本県民テレビ(KKT)

地元だから撮れた雪のボンバス

1996~1997年

 『田舎の贅沢体験塾』熊本ケーブルネットワーク(KCN)

ケニア1

1996年~現在

 『使えるテレビ』熊本ケーブルネットワーク(KCN)/J:COM

1999年

 『人吉球磨新発見伝』(30分) /2002年『人吉球磨新発見伝』(5分)

1999年4月~10月

 熊本朝日放送(KAB)の夕方テレビニュース内『人、光る。にゅーす』『がんばる、がいっぱい』(毎週金曜日、25分)

1999年7~10月

 (国体本番) 臨時FM局(FMみらい) 1日13時間半のラジオ生放送

FMみらい澤さん

2000年

 山江村『ふるさとドラマ「よかとこ発見ロマンの旅」』(注1)(山江村商工会事業) 熊本朝日放送(KAB)

ドラマタイトルClip0022

2001年

  『山江村民テレビ』(ネット放送)マロンテレビ』(注2)スタート

2000年~2002年

 『新発見伝くまもと』熊本朝日放送(KAB)

2003年~

 『南の國から』[毎月15分]シーエス九州

南の國から 6月号

2004

『発信!!人吉球磨情報局』 熊本放送(RKK)

CEATEC JAPAN 2004 ユビキタス村 TV』インターネット放送

ユビキタス村TV

2005

市民メディア全国交流集会 in 山江村 インターネットTV:Jストリーム

CEATEC JAPAN 2005 ユビキタス村 TV』インターネット放送

2006

『住民ディレクター発!だんだんなー山江村』 マロンテレビ(インターネット放送)、熊本放送(RKK)

熊本発だんだんなー

『発信!!人吉球磨磨情報局』第60回 青井阿蘇神社千二百年誕生祭 人吉市

『語り続ける物語 — 人吉おくんち祭り 1200 年祭』インターネット放送

okunchi1 okunchi7okunchi8

2008

【杉並TV】 教会通り商店街『仲良し!手作り!商店街物語2008』

(ダイジェスト版)

 

2009

【東峰村】 「東峰村←→大津町」インターネット中継

【杉並TV】 『突然!番組「各地の住民ディレクターは、いま」』

【兵庫県佐用町】 『日本の國から 兵庫県・佐用町水害編』

【NPOくまもと未来】 『使えるTV』JCNで毎月30分枠の番組放送開始

【杉並TV】 教会通り商店街『教会通り商店街 2009年歳末イベント「みんなおいでよ」5時間生中継ネットライブ』

 

【兵庫県佐用町】  『住民ディレクター番組 特別企画「山江村に学ぶ」』

2010年 

【杉並TV】 『住民ディレクターが作った二人三脚CMとは?』[J:COM東京「街ネタ!ワイド」]

【杉並TV】 『女将さんvs親父さん、本音バトル』[J:COM東京「街ネタ!ワイド」]

【杉並TV】 『お使い』で見えた地域の子育て 東峰テレビ局登録

【東峰テレビ】 東峰テレビ」開局 4元2時間中継番組 地方の時代映像祭参加

2011

【東峰テレビ・八百万人】『「東峰村」とニッポンのお正月』15時間ライブ

2012 

【東峰テレビ・八百万人】『民陶むら祭を全国発信−「東峰村発!創発の地域づくり」〜住民ディレクター 30元5時間中継〜』

【東峰テレビ・八百万人】『「東日本の今」30元中継』

 

2013

【東峰テレビ・ギネスチャレンジャーズ】0946ギネス-チャレンジ結

【岩手県住田町】『ねんぷにやっぺし』(20分番組/月1回更新)[住田テレビ]

【東峰テレビ】東峰テレビ情報発信研修・福岡/熊本

【東峰テレビ・朝倉広域観光協会】「元気だし、朝倉だし、 朝倉のいいところ倉出しします」博多駅前中継イベント

 

2014年

【東峰テレビ】 住民ディレクター発!官兵衛で國創り 〜NHK大河ドラマ追走番組〜 全50回

【東峰テレビ】 住民ディレクター発!官兵衛で國創り 〜NHK大河ドラマ追走番組〜 (12/20~21) 26時間番組放送

2015年

【東峰テレビ】 「ふらっと☆Nippon」(毎週土曜日 13:50~15:00)

*山江村商工会の事業として、『よかとこ発見ロマンの旅』という住民参画型のドラマ制作。24分の村のPRドラマとともに、そのメイキング(撮影)風景をあわせて1時間番組を放映。

*『ロマンの旅』に集まったメンバーの力を村づくりに活かそうと、2001年3月に村民グループ「マロンてれび」が結成された。2001年4月~2004年3月までは熊本ケーブルネットワーク(KCN)の『使えるテレビ』、2003年4月からはインターネット放送『やまえ村民テレビ』で、毎月15分の公開収録型の番組を制作、放映してきた。(2010年に村営ケーブルテレビ局が開局するまで継続)。

 

このページのトップに戻る