住民ディレクター事典
住民ディレクター事典
「ふらっと☆日本」実戦修行
養成講座
47都道府県 特別企画
アーカイブ
八百万人ひとCh
住民手づくり番組”ねんぷにやっぺし”は気仙地域をつなぐ(岩手県住田町)「八百万ひとch(vol.68)」
浜マラソン、ライフセービング種目別選手権、ビーチクリーン【本須賀海岸(九十九里)】「八百万ひとch(vol.67)」
官兵衛ラッピング電車で姫路城へ(山陽本線・新快速電車)「八百万ひとch(vol.66)」
紙芝居・蛇も蚊も祭り(じゃもかもまつり)横浜鶴見・生麦「八百万ひとch(vol.65)」
創作紙芝居作家は住民ディレクター!(長野県松代町)~はじまりは介護者の自己表現。創作紙芝居は庶民の文化「八百万ひとch(vol.64)」
頼もしき農業後継者~農村青年クラブ(岩手県住田町)”ねんぷにやっぺし6月号”「八百万ひとch(vol.63)」
12日間の世界一周旅行「八百万ひとch(vol.62)」
出町子供歌舞伎(富山県砺波市)「八百万ひとch(vol.61)」
杉並発!住民ディレクターの企画会議「八百万ひとch(vol.60)」
岩手県住田町・住民手づくり番組”ねんぷにやっぺし”より「八百万ひとch(vol.59)」手作りかるた・図書環境コーディネーター”まーぶる”
1
2
3
…
8
次へ »
住民ディレクター事典
住民ディレクターとは?
住民ディレクターとは
創始者プロフィール
住民ディレクターの原点
住民ディレクターの意義・魅力
実戦番組事例集
住民ディレクター講座
人吉球磨の日経新聞社賞
衛星放送の住民D番組
いきなり活発な長野市民
山口住民D講座モデル完成
水害復興と佐用チャンネル
地方創生のヒント満載!!
ボンネットバス復活が原点
熊本県内98市町村を2周半
半年かけた地域応援番組
住民手作りドラマ誕生
ドラマで起こした熊襲復権
「國創り」ネットワーク
住民誰でも使えるテレビ
くまもと未来国体とFM局
IT業界に住民D動画炸裂
東京商店街グランプリ受賞
村民の拠点、東峰テレビ局
アーカイブス
八百万人ひとCh
八百万人TV
ふらっと☆Nippon
官兵衛で國創り
ねんぷにやっぺし
いただきます ごちそうさま
岸本塾入門
杉並TVチャンネル
高円寺北中テレビ
やってんびゃー
長野住民ディレクターズ
松代TV
突撃nishiko
愛南リポーターズ
佐用チャンネル
さよう子どもアートスクール実践発表
shimukapu